信頼から始まった、セフティーワークの警備サービス
「あなたが会社をつくるなら、僕たちもついていきます」
かつて、ある警備会社で現場に立っていたときの仲間たちが、そう言ってくれました。
当初は、もう警備の仕事はやらないつもりでした。
でも、その4人の言葉に背中を押されて、セフティーワークは誕生しました。
ただ仕事をこなすだけではない。
人を大切にし、仲間と助け合いながら地域の安心を守る――
そんな警備会社を、本気でつくっていこうと決意した瞬間でした。
私たちは、「安全を届けること」だけでなく、「安心される存在であること」を大切にしています。
現場での立ち姿勢、挨拶、気配り──その一つひとつが、通行する人や地域の方の安心につながっていると考えています。
また、働く仲間を人として尊重することも、私たちの警備における大切な土台です。
年齢や役職に関係なく、意見を言い合い、助け合える現場。
「できないことは素直に言う」「困っていたら声をかける」そんな関係性が、本当の意味で「現場を守る」チームワークを生み出しています。
- 地域の人にとって頼れる存在であること。
- 仲間にとって信頼できる居場所であること。
- そして、事故を未然に防ぐプロとしての誇りを持つこと。
セフティーワークは、そのすべてを丁寧に積み重ねながら、安全と安心を届けています。
安全を届けるための警備サービス
私たちセフティーワークは、「安全・安心」を提供することを使命とし、静岡市内の工事現場や公共インフラ整備現場を中心に、交通誘導警備を行っています。
現場の規模や状況に応じて、最適な警備体制を整え、事故やトラブルを未然に防ぐことに努めています。
セフティーワークの考える「安心」とは
ただ交通を誘導するだけでなく、
現場で働く作業員の安全、地域住民や通行人の安心、そして円滑な交通の流れを実現すること。
それが、私たちの考える「安心」です。
そして、その安心を届けるためには、従業員同士がしっかりとコミュニケーションを取り合える、仲の良い現場づくりが欠かせないと考えています。
お互いに声をかけ合い、支え合える関係性こそが、
万が一のトラブルを防ぎ、安心して任せてもらえる現場をつくる土台になると信じています。
現場の状況に応じた柔軟な対応力
時間帯や天候、通行量、作業内容など、警備の現場は毎日違います。
だからこそ、スタッフ一人ひとりが状況を判断し、臨機応変に行動できる柔軟性を持つことが重要だと考えています。
主な業務内容
交通誘導警備
道路工事や建築現場などでの交通誘導を行い、通行人や車両の安全を確保します。丁寧でわかりやすい誘導を心がけ、地域の皆さまに不安を与えない警備を徹底しています。
工事現場での安全確保
工事車両の出入り管理や、歩行者・車両の動線整理など、現場の安全確保をサポートします。作業の進行を妨げず、かつ安全第一で警備を行います。
施設・イベント警備など
イベントや施設での警備なども対応可能です。詳細はご相談ください。
対応エリア:静岡市
葵区・駿河区・清水区など主要エリアに対応
現在、静岡市内を中心に警備を実施しております。特に葵区・駿河区・清水区を中心に、多くのご依頼をいただいています。
その他エリアのご相談も可能です
静岡市周辺エリアでの警備をご希望の場合も、まずはお気軽にご相談ください。柔軟に対応できる体制を整えています。
セフティーワークが選ばれる理由
徹底した研修とスタッフ教育
法定研修に加え、現場ごとの注意点やケーススタディをもとにした実践的な教育を実施。未経験からでも安心して働けるよう、しっかりとサポートしています。
状況判断力と連携力
個人プレーではなく、チームで現場を守る意識を大切にしています。状況を見極め、声を掛け合いながら事故を未然に防ぐ体制を築いています。
トラブルを未然に防ぐ配慮と工夫
地域住民や作業員とのコミュニケーションを大切にし、現場での「ちょっとした違和感」にも目を配ります。日々の気配りが、大きなトラブルを防ぐ鍵になると考えています。
ご依頼の流れ
お問い合わせ~ご提案まで
まずは電話またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。現場の内容やご希望を伺い、最適な警備プランをご提案します。
※お急ぎでの連絡はLINEにて連絡をしていただけると早急な対応が可能です。
契約~当日の流れ
契約後、事前打ち合わせを行い、現場の安全確認とスタッフの配置を決定します。当日は事前に決めたスケジュールに沿って警備を実施し、終了後に簡単な報告を行います。
よくあるご質問
警備スタッフ募集中!
未経験歓迎・万全のサポート体制
警備経験がない方でも安心してスタートできるよう、丁寧な研修制度を整えています。年齢・性別問わず、やる気があれば大歓迎です。
安定した勤務環境と柔軟な働き方
現場への直行直帰、週3日からの勤務、希望シフト制など、柔軟な働き方が可能です。副業やWワークとしてのご応募も歓迎します。